職人日記

60

牛革製 Card Cace (名刺入れ) 製作中
シンプルで使いやすい❗️2つ折りのカードケース。
柔らかめの触感で、特殊な撥水加工を施している革を使用。
色は濃紺です。

皮革提供 : Sanyo Leather さん 撥水加工 : スコッチガード (3Mさん)

十七のミシン
本日も絶好調❗️
古いミシンですが、やはり使い慣れたミシンは良いものです。
深まる愛着、まだまだ現役で頑張ってくれています。
まだまだ学生かばんの追加を製作中です
私の大好きで得意とするブリーフケースの革かばん。
手提げタイプ、肩掛け用の長手タイプ、2パターンあります。
なんと50年以上の歴史あるクラシックモデル❗️
縦長ショルダーバッグの兄弟
【左:イタリアンオイル 8年使用】
【右:SANYO leather 4年使用】
身近な方に作ったカバンは経過を観察させて頂けるので
嬉しいものです。
冒険ショルダーバッグ
ほぼ同じ型を使って2通りのまとめ方を比較。
結果第3の方法で٩( 'ω' )و
まったくいつもこんな感じですわ❗️
【シザーケース】
10年ぐらい前に作らせて頂いたヌメ革のシザーケース。
今でもいっぱい使ってくれています!
めっちゃ使い込んでくれている感が、作った者からすると
最高に嬉しいことです!
ほんとうにありがとう!これからもよろしくです‼️
ミニ財布・小銭入れ
8色揃えました。
実は木田鹿かばん店近くにある古民家cafe、
kaico cafeさんに置いてもらっています。
ぜひ、見に行ってください。
革をひろげて
いろんなことを考えていると時間だけが過ぎていってしまって、さあたいへん!
はやく作業に入らないと(^_^*)
別註 学生かばん (革ボストン)
ようやくまとめの工程に!
この状態から本体をひっくり返します。
たいへんな作業です。
弱音をはかず、頑張るしかない❗️
牛革製通学かばんの修理
10年前頃に作った革かばんが工房に帰って来ました。
持ち手の修理のご依頼です。
先輩から後輩へと受け継がれたこのかばん。
持ち手を取り替えることでまだまだ使って頂けることに
感謝と喜びの気持ちでいっぱいいっぱいです。
使い込まれたかばんの姿を見て、『いっぱい使ってもらったんやなぁ』と
心で会話し、再び旅立つこのかばんに『頑張って来て!いってらっしゃい。』と
見送りました。また、会えるといいなぁ。
ミドルサイズの革財布
新作ができました。
真っ赤な革にオールドコインのコンチョをつけました。
コンチョはイギリス幸せの6ペンス。
ハーフサイズでもなくロングサイズでもないこの感じ、
良いと感じました!
ラウンドファスナーの長財布
イタリアンレザーで作りました。
普通より少し腰高なサイズです。
ファスナーはYKKさんのエクセラ。
本体の重さは約280グラム〜300グラム。
作った本人が言うのも変ですが、高級感が凄い!
内装は【工房の様子】10月14日をみて下さい。
工房内かばんで埋まりたいへんです。
私たちの工房には特殊な別註かばんのご注文をよくいただきます。
なぜかデカもの(大型)が多いです!
きっと大きすぎるカバンを作るのは、職人さんが嫌がるのでしょうね。
もちろん作業はたいへんです!
それでも私たちは作ります!
あとは底板・底鋲を取り付けて完成です。
頑張ります!